当社は、企業の社会的責任を果たすとともに企業価値向上を目指し、CSRの視点から当社のあるべき姿を見据え、企業活動を実施しております。
CSRへの取り組みに当たり、CSR方針を定め、社会の期待や要請に応えるために会社として取り組むべき課題をCSR重点活動項目とし、具体的施策を講じるとともに、従業員一人ひとりがコンプライアンス行動規準を実践することでCSRを推進しています。
これからも広く社会に貢献できる企業を目指して、継続的なCSR展開を図ってまいります。
CSR方針
当社グループのCSRとは、「経営理念・経営基本方針」の実践と企業倫理の追求と捉え取り組むとともに、従業員一人ひとりが「行動指針」である“国際感覚”、“向上心”、“誠意”を基本姿勢に「コンプライアンス行動規準」を実践していくことです。
CSR重点活動項目
CSR重点活動項目は、社会的責任に関する国際規格ISO26000の「7つの中核主題」に沿って設定しています。毎年、CSR重点活動項目毎に年度活動計画を策定し、CSR活動に取り組んでいます。また、活動内容については、定期的に経営層によるマネジメントレビューを実施し、継続的な改善を図っています。
ISO26000中核主題 | CSR重点活動項目 |
組織統治 | コンプライアンスの徹底 |
リスクマネジメントの強化 | |
ガバナンス・内部統制の整備・運用 | |
人権 | 個の尊重 |
労働慣行 | 雇用の創造 |
人財育成 | |
多様性の尊重 | |
安全衛生 | |
環境 | 地球温暖化防止 |
公正な事業慣行 | 公正取引 |
消費者課題 | 製品の品質・安全性 |
コミュニティへの参画及びコミュニティの発展 | 社会貢献活動の展開 |